Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

庄屋臼太鼓踊り

最終更新日:
(ID:2928)

庄屋臼太鼓踊りの様子の写真球磨に伝わる伝統芸能の太鼓踊りの一つで、町では唯一、県無形民俗文化財の指定を受けている。

源平合戦のようすを踊りに表現するといい、頭、脇、関、仮鬼、鉦打ちなどの役がある。

兜には水牛、鹿、鍬形の角があり、仮鬼は、道化役でもあり見物者に笑いを誘う。

町の祭り、祝賀行事、雨乞いに踊られる。ステージでの庄屋臼太鼓踊りの様子の写真


 

指定区分

県重要無形民俗文化財

名称

球磨の臼太鼓踊り(庄屋地区)

種別

無形民俗文化財

所在地

深田東 庄屋

その他

公開日は不規則


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2928)
ページの先頭へ

あさぎり町役場

〒868-0408

熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地

©2025 ASAGIRI TOWN