Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

別府遺跡出土弥生土器一点

最終更新日:
(ID:3010)

別府遺跡出土弥生土器の写真

この土器は、高さ68センチメートル、口径23センチメートル、胴部最大径46センチメートルの丸底壷形土器で、1975年頃、中村氏が、須恵小字別府の畑で農作業中に採取。

弥生時代の完形壷形土器として貴重である。

採集地は、熊本県教育委員会の別府遺跡として発掘調査された。

現在は、あさぎり町教育委員会で保管している。

指定区分

町指定有形文化財

名称

別府遺跡出土弥生土器一点

種別

考古資料

所在地

深田西 明廿

その他

くまがわ鉄道免田駅から車で4分

中村家所有

あさぎり町教育委員会管理


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3010)
ページの先頭へ

あさぎり町役場

〒868-0408

熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地

©2025 ASAGIRI TOWN