久鹿の太鼓踊り 最終更新日:2018年5月31日 (ID:3046) 印刷 球磨地方に伝わる臼太鼓踊りのひとつで、起源は明らかでない。平家が壇ノ浦の合戦で敗北し、京都の生活を偲んで踊ったとも。また、人吉の元昌和尚(犬童氏)が日向国臼杵郡に伝わる太鼓踊りを西藍田に持ち帰って教えたものが各地に伝わったとの研究もある。臼太鼓踊り、ガンガラ踊りの2種類がある。指定区分町指定無形民俗文化財名称久鹿の太鼓踊り 種別無形民俗文化財所在地免田東 久鹿その他久鹿地区に伝承