かくれ念仏遺物 最終更新日:2018年5月10日 (ID:475) 印刷 真宗禁制時代、密かに真宗を信仰していた遺品。仏飯講に下付された本如上人畫像と畫像の箱がある。畫像の裏には「釋廣如(花押)本願寺前住本如畫像、嘉永七甲寅年九月廿六日 肥後国球磨郡仏飯講」の墨書があり、箱蓋にも「信明院様御影 肥後国球磨郡仏飯講 (同年号) 取次 左兵衛権大尉」とある。指定区分町指定有形民俗文化財名称かくれ念仏遺物種別有形民俗文化財所在地須恵 中島その他くまがわ鉄道免田駅から北東へ2.8キロメートル蓑田家所蔵