地域おこし協力隊を募集します!
更新日:2023年4月7日
地域おこし協力隊とは?
地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は自治体の委嘱を受け、任期は概ね1年以上、3年未満です。
こんな人材を募集しています
- 祖父・祖母と暮らしながら、あさぎり町で働きたい人
- 出身があさぎり町で、Uターンして働きたい人
- 親戚や友人が住むあさぎり町に移住お希望する人
農村・農業・林業を守り、食料自給率を上げる活動をしたい人
募集する活動の内容
町民の健康づくりを推進するプロジェクト(1名)
健幸運動教室の指導など、町民の健康づくりのための活動に取り組みます。(有資格者は優遇あり)
町民の支えあい活動を支援するプロジェクト(1名)
社会福祉協議会に勤務し、地域の「ささえあいマップ」の作成や支えあい活動の支援などに取り組みます。
雇用条件・待遇
報酬等:192,696円/月(年2回の賞与あり) ※健幸運動教室有資格者は224,361円/月
- 保険等:社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険あり
- その他:活動に必要な場合は、車両やパソコンなどを貸与します
募集期間
- 募集要項等をご覧ください。(※期間中に採用者があった場合は募集を終了します)
提出書類
- 申込書(申込書(WORD 約17KB))
- 応募用紙(応募用紙(WORD 約20KB))
- 住民票
- 普通自動車運転免許証の写し(裏面含む)
- その他町長が必要と認める書類
- ※有資格職の場合、資格が確認できる書類
問い合わせ先
あさぎり町役場企画政策課 地域おこし協力隊担当 まで
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年6月30日 みんなで食べて応援しよう!あさぎりの飲食店、農産物
- 2023年5月26日 2023年 天子の水公園花菖蒲開花情報
- 2022年3月15日 第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画を策定しました
- 2020年4月3日 正しい手の洗い方(あさぎり町手洗いマイスターによる実演動画)
- 2015年4月8日 町民課の一部の窓口業務を延長しています