コロナ禍で急増!新型コロナの「健康二次被害」にご注意を
更新日:2021年3月25日
新型コロナウイルスの影響で、外出を控えた結果、運動不足になったり、人とのかかわりが減っている方が増加しています。
そうした状況下で懸念されるのが「健康二次被害」です。
運動量や人とのかかわりが減ると、免疫機能が活発化できずに、免疫が下がり、コロナにかかりやすく、また重症化しやすくなります。それだけでなく、別の病気を引き起こしたり、将来の寝たきりリスクを高めることにもつながるのです。
コロナを予防するためにも、健康二次被害を減らすためにも、適切な感染症対策をしたうえで、運動をするようにしましょう。
外出自粛で急増!新型コロナの「健康二次被害」にご注意を(PDF 約7MB)
【関連記事】
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年10月13日 人との関わりを増やして体も心も健康に
- 2021年10月8日 いきすぎたステイホームが生活習慣病をつくる
- 2021年10月5日 運動で健康二次被害を防ぎましょう
- 2021年6月30日 『もの忘れ相談』のお知らせ
- 2021年4月1日 「あさぎり町高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画」を策定...