平成26年6月9日(月)
更新日:2018年5月18日
6月7日(土)
田植体験交流会(農林振興課)
(株)アグリサービスあさぎり圃場(岡原)で生協くまもと(水光社)とJAくまの田植交流会が行われ、熊本市、八代市から約100人の参加がありました。
育児講座(上第二保育所)
3歳以上児の育児講座を行いました。親子で七夕の飾りを作ったり、管理栄養士さんより「歯を丈夫にする食事と生活習慣について」の話しや、試食会と楽しいひとときを過ごしていただきました。
お父さんやおじいちゃんも制作上手でした!
歯科指導(岡原保育所)
虫歯予防週間にちなんで、保健師さんに歯科指導をしていただきました。
歯に良い食べ物や悪い食べ物など、楽しく教えていただきました。
「歯ブラシは、広がっていないかな!」
6月9日(月)
父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!(農林振興課)
地元で生産された安心で、安全な牛乳を消費者にPRし、牛乳消費拡大を図るため“父の日に牛乳を贈ろう!”キャンペーンが実施され、キャンペーンの一環としてホワイト酪農業協同組合とくま酪農農業協同組合女性部のみなさんから愛甲町長に牛乳がプレゼントされました。
6月15日の父の日には、Aコープなかくま、温華乃遥、ヘルシーランド、サンロード免田店で無料牛乳パック・パンフレットの配布が行われます。
防犯功労団体表彰(企画財政課)
くろばる会の子ども見守り活動が地域安全、犯罪予防などに貢献。その功績が称えられ、熊本県防犯協会連合会より表彰を受けられました。
演奏会(教育委員会)
湯前町出身でヴァイオリニストとして世界的活躍中の木野雅之さんが、ボランティアで深田地区「翠光園」を訪れ、ミニコンサートを開いていただきました。急きょ深田小学校の全児童も鑑賞に招かれ、普段は元気のよい子どもたちも身じろぎもせず、間近で聞くヴァイオリンの素晴らしい音色に聞き入っていました。
今日のこんだて(給食センター)
- 麦ご飯
- 牛乳
- 汁ビーフン
- ちぎり揚げの煮物
- インゲンの白和え
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月27日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年1月26日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年1月25日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年1月24日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年1月23日 今日の学校給食(給食センター)