平成29年3月15日(水)
更新日:2017年3月15日
春の訪れ(企画財政課)
寒さも和らぎ、春の陽気を感じる季節になってきました。丸池の「リュウキンカ」も咲き始めています。春が待ち遠しいですね
岡麓サロン(高齢福祉課)
「健康でいるための5つの秘策」と題した講話を森保健師から聞きました。いくつになっても自分のことはできる様、健康寿命を延ばしましょう!
- 食事
- 運動
- 睡眠
のほかにあと二つありました。自分の健康法は何ですか?との質問に、参加者はそれぞれ答えていました。ビーチやウォーキング、魚釣り、草むしり、農作業…中には、留守番をしっかりすること!という参加者も。役割も大事です
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ご飯
- 汁ビーフン
- 蒸しシュウマイ
- ほうれん草とたまごのサラダ
- 牛乳
食育検定1級からの問題です。「あさぎり町でとれた大豆の多くは、どこで食べられているでしょう?」答えは球磨郡です。地産地消ですね。次の問題です。「家族が同じテーブルについていても、それぞれが違う料理を食べることを何というでしょう? 答えは「個食」です。みんなで食べると楽しいし、マナーも身に付きやすくなります。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年11月29日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年11月28日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年11月27日 今日の学校給食(給食センター)
- 2023年11月24日 今日の学校給食(給食センター)