谷水薬師のお祭り
更新日:2018年10月1日
毎年土用丑の日は谷水薬師本尊が公開されるお祭りの日です。
毎年この日は参拝者も多く、出店も出るようです。
川のせせらぎの音が心地よく、参道の緑がとてもきれいです。
マイナスイオンに包まれながらリフレッシュできるパワースポットです。
本殿の扉が開かれています。地元の人たちのにぎやかな話し声が聞こえてきます。
ここの冷たくておいしいお水を飲むと、体がスッキリするような気がしました。
地元の人たちが、お参りに来られる人たちの接待をしていました。
地元で採れた野菜の漬物など、もりだくさんです。
中の様子です。
秘仏といわれる一寸八分のご本尊は、旧暦1月8日・春と秋のお彼岸・土用の丑の日の年に4回だけご開帳されます。ぜひご自身の目で確かめてみてください。
御開帳の日は、地元の人たちの接待と夜もライトアップされて大変きれいですので、ぜひ足を運んでみてください。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月10日 おかどめ幸福駅に行くと幸せになれるかも!?
- 2022年3月18日 残りわずか![先着200名]『結び絵馬』無料配布中
- 2019年10月10日 眼の神 宿る 寅御前
- 2019年5月1日 令和元年 おかどめ幸福駅
- 2019年4月1日 たばこ神社で祈願祭