健康づくり応援店 あさぎりフレッシュフーズ
更新日:2021年7月6日
あさぎり町内の健康づくり応援店をご紹介。
今回は上西にある「あさぎりフレッシュフーズ」です。こちらは地元で採れた食材を真空パックなどでお届けする食品製造販売の会社となりまます。(会社店頭でも購入できます)
春永社長は、「地元で採れた食材を気軽に召し上がれるようたくさんの人にお届けしたい」と語ってくれました。
春永社長は、これまで、農家から出る規格外の野菜などが捨てられており「味はいいのにもったいない」との思いからスタートさせました。昨年はお歳暮などのギフト品が予想を大幅に上回る需要があり、少しずつ都会の人にも広がりをみせているとのこと。
また、職員とみんなで考えそれぞれの役割を磨きながら、「コロナ禍で大変だが一丸となって難局を乗り越える最中」と話しました。
職員の育成にも力を入れながら、地元の食材を「商品」として日々発信しています。都会の人たちと地元食材のつなぎ役としても努力を続けており、現在様々な計画が進行中のようです。
具だくさんの「炊き込みご飯」と「つぼん汁」
田舎を離れ都会で暮らす人にとっては、おなかはもちろん「心にしみる」味なのかもしれません。
地元産の栗。一つ一つ丁寧な手作業のあとが見えます。
直接購入もできます。全国発送可能。お土産やギフトにぜひご利用ください。
あさぎりフレッシュフーズ
8:00〜17:00 定休日は土日祝
電話0966-45-7007
熊本県 健康づくり応援店とは
熊本県では、県民の健康づくりの支援として健康に配慮したメニューや、健康づくりに関する情報を
提供したりする飲食店などを「くまもと健康づくり応援店」として指定しています。
【ベース項目】
栄養成分表示、食事バランスガイド表示、野菜もりもりメニューの提供(野菜使用量120g以上)、
ヘルシーオーダーへの対応(ご飯の量の調整等)、地産地消、禁煙の推進
【レベルアップ項目】
ブルーサークルメニューの提供(600kcal未満かつ食塩相当量3.0g未満)、バランスメニューの提供、
くまもと減塩美食メニューの提供(食塩相当量3.0g以下)
くまもと健康づくり応援店ガイドブック(2020年版)では、登録店舗を写真とともに紹介しています。
くまもと健康づくり応援店をあなたの食事選びに御活用ください!
※ガイドブックは最寄りの県保健所または県庁健康づくり推進課でも配布しております
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年11月21日 健幸ポイントを「健幸応援券」に交換しよう
- 2022年10月11日 Withコロナ社会における健康管理について
- 2022年9月26日 新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ
- 2022年8月1日 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、住民の皆様へ...
- 2022年6月17日 LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」の開設について