ウイルスに負けない食事のポイント
更新日:2020年4月16日
新型コロナウイルス感染拡大が心配ですが、今のところウイルスによる感染症予防は、インフルエンザなどと同じで、手洗い、うがい、食事(栄養)、睡眠、適度な運動と笑顔が大事です!
ウイルスに負けない食事のポイントとして・・・
まず、抵抗力をつけるためには、十分なエネルギーが必要です。
食事のバランスも大切なので、主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品といった「基本の食事」を心がけましょう。
栄養のバランスが良いと、栄養素がそれぞれの役割を発揮できるので、ウイルスに強い体につながります。
○カロテン・・・緑黄色野菜に多く含まれる。粘膜を守り、風邪やウイルスから体を守ります。
○ビタミンⅭ・・・野菜や果物に豊富。コラーゲンの生成、傷の治癒、免疫系の強化など。過剰摂取で下痢や胃腸障害の原因になることもあるので、一度に大量にとるのではなくコツコツとることが大事です。
○タンパク質・・・肉・魚・卵・大豆製品・乳製品等。体を作る構成成分。酵素やホルモンなどの体の機能の調節もするので、不足すると免疫機能が低下し抵抗力が弱まります。
バランスのとれた食生活とともに、規則正しい生活を心がけ免疫力をアップさせましょう!
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月10日 令和6年10月より児童手当制度が拡充されました
- 2024年11月21日 保育園・認定こども園の利用申込みについて
- 2024年10月8日 子ども・子育て支援事業計画の評価及びあさぎり町子育て支援情報...
- 2024年8月1日 子宮頸がん予防ワクチン接種医療機関一覧の改訂について
- 2024年6月10日 あさぎり町産後ケア事業