あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

「子ども家庭総合支援拠点(こどもかていそうごうしえんきょてん)」を開設しました!

更新日:2023年1月13日

令和5年1月1日より、18歳未満のすべての子どもやその家庭(保護者)、妊産婦に切れ目のない支援ができるよう生活福祉課内に「子ども家庭総合支援拠点」を設置しました

子どもとその家庭(保護者)の不安や悩みごとを一緒に考え、各機関と連携し、必要な情報の提供や寄り添い支援を継続的に行います。

また、令和3年10月1日に開設した、健康推進課の「子育て世代包括支援センター」とも連携しながら、皆さんの子育てを応援します。1人で悩まずに、まずはお電話ください。

< 内 容 >

対象者  : 町内すべての子ども(18歳未満)とその家族、妊産婦

設置場所 : あさぎり町役場生活福祉課内(本庁舎1階)

スタッフ : 子ども家庭支援員(社会福祉士2名)

相談日時 : 月〜金曜日(土日・祝日・年末年始除く) 8時30分〜17時15分

相談方法 : 来庁、電話、訪問等による相談ができます。

電話番号 : 0966-45-7214

その他   : 1.スタッフが不在の場合もありますので、あらかじめお電話ください。

      2.さまざまな機関と連携をしています。必要な時は、各機関を紹介することもあります。

      3.相談は無料です。秘密は固く守られます。

拠点

<  相談の例  >

  • 育児や子育ての不安や悩み
  • 親子関係の相談
  • ひとり親に関する相談
  • 保育園や学校等でお友達とうまく遊べない 
  • 児童虐待に関すること(家庭内で叩かれたり、蹴られたりする、ご飯を食べさせてもらえないなど。

 

 ◎保護者からも、子どもからも相談することができます。

 ご相談は、「子育て世代包括支援センター(☎0966-45-5133)」・「子ども家庭総合支援拠点」の

 どちらでもできます。必要に応じて一緒に対応していきます。 


お問い合わせ

あさぎり町役場 生活福祉課
電話番号:0966-45-7214

-

この記事に関するお問い合わせ