【新型コロナ関連】外国語対応専用ダイヤルが開設されました
更新日:2020年12月14日
19言語に対応した外国語対応専用ダイヤルが開設
熊本県が新型コロナウイルス感染症の拡大に対する専用窓口を設置していますが、今回、19言語に対応した外国語専用ダイヤルが開設されました。
お近くに在留外国人がいて、新型コロナウイルス関連の相談に困っている場合はお知らせください。
名称
- 熊本県新型コロナウイルスに係る外国語対応専用ダイヤル
電話番号 092-687-7962
対象となる相談
- 熊本県新型コロナウイルス感染症相談窓口および発熱患者専用ダイヤルに関する相談
- 新型コロナウイルス感染症の疑いを有する人からの相談対応
- 発熱の症状があった場合における診療・検査可能な医療機関の案内
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報提供など
対応時間
- 24時間(土日祝日含む)
対応言語
英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語
利用方法
PDFファイルをご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2020年4月16日 新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが...
- 2023年5月2日 新型コロナウイルス感染症の5類変更に伴う町の対応について
- 2023年3月8日 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
- 2022年10月11日 Withコロナ社会における健康管理について
- 2022年9月26日 新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ