あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

あさぎり町医療機関等物価高騰対策支援金の申請について

更新日:2023年2月9日
 あさぎり町では、コロナ禍における物価高騰対策として国の臨時交付金を活用し、物価高騰による経費の上昇分を利用者等に転嫁できない医療機関等(病院、有床診療所、無床診療所、歯科診療所、助産所、施術所)に対して支援金を支給します。
 対象施設は、下記申請書に必要事項を記入し、通帳の写しなどの添付書類を添えて、下記提出先へ申請してください。
 
         ==施設区分ごとの支援金==
区分 支援金額 
病院、4床以上の診療所 1万5千円×病床数※    
3床以下の診療所、無床診療所、歯科診療所 5万円 
助産所、施術所 2万5千円 
薬局 2万5千円 
※病床数は、令和4年12月31日時点の医療保険届出病床数
 
 
申請方法
 申請書に添付書類を添えて健康推進課までご提出ください。
 添付書類:振込先口座が確認できる通帳の写し、その他必要な書類
 
 
申請期間
 令和5年2月28日(火)【必着】
 
留意事項
 申請に当たっては以下の事項に御留意ください。
・今回の支援金は、令和4年4月1日から令和4年12月31日までの間に運営実態があり、物価高騰の影響を受けて費用が増加している医療機関等を対象としています。
・同じ建物内で柔道整復とあはきを併設している施術所は、いずれか一方の申請になります。
・支援金に係る証拠書類等は、5年間保管が必要になります。
 
提出先
 あさぎり町役場 健康推進課 
 

追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

あさぎり町役場 健康推進課
電話番号:0966-45-7216

-

この記事に関するお問い合わせ