平成26年2月28日(金)
更新日:2014年2月28日2月27日(木)
緊急輸送協定(総務課)
人吉球磨管内の各市町村と公益社団法人熊本県トラック協会とで「災害発生時における物資等の緊急輸送協定」の調印式が行われました。
2月28日(金)
ありがとうございます(総務課)
多良木ロータリークラブの小林さんと秋山さんが来庁され、3月2日(日)に計画している合併10周年記念植樹祭に使用してくださいと寄付をいただきました。今後の整備など、大切に使わせていただきます。
消防総合訓練(岡原保育所)
調理師さんの「火事で〜す!」の声から始まり消防署に通報したり、園児の誘導をしたり、子ども達も職員も本番さながらの避難訓練でした。
今日のこんだて (給食センター)
- シーフードカレーライス
- 牛乳
- 海藻サラダ
- みかん
今日のデザートはみかんです。みかんは、愛媛県や和歌山県が有名ですが、熊本県でも多く収穫され、熊本市の「河内みかん」や宇城市の「三角みかん」がウンシュウミカンのブランドとして有名です。皮をむくと白い筋が付いていますが、それには「ヘスぺリジン」とういうものが含まれ、動脈硬化やコレステロール血症に効果があるとされています。
平成26年2月27日(木)
更新日:2014年2月27日平成26年2月26日(水)
更新日:2014年2月26日2月25日(火)
田園シンフォニー(商工観光課&企画財政課)
くま川鉄道、新型車輌「田園シンフォニー」の試乗会がありました。
地元の皆さまや通学高校生、観光客の方々に乗っていただくため、各種点検や試運転中です。たくさんのご利用をお待ちしています。
意見交換会(農林振興課&農業委員会)
認定農業者協議会役員と農業委員会委員との意見交換会を行いました。
あさぎり町の農業について活発な意見を出し合い、検討事項や要望など様々な課題について話し合いました。
庁外活動(総務課)
3月2日(日)に高山の山頂付近で行われる「あさぎり町合併10周年記念植樹祭」用の苗の搬入作業を行いました。
記念植樹の苗は、ヤマモミジ、コナラ、アセビ、ヤマボウシの4種類、計400本あり、人海戦術により山道を運びました。
この高山は、人吉球磨地域が一望できる標高275メートルの眺望スポットで、霊峰「市房山」や「白髪岳」も見渡せます。
2月26日(水)
今日のこんだて(学校給食センター)
- チャーハン
- 牛乳
- わかめスープ
- エビシューマイ
- カボチャサラダ
世界では、食事をするときに「手」を使って食べる地域が全体の40%、「ナイフとフォーク」を使って食べる地域が約30%、そして日本や中国、韓国などの「箸」を使って食べる地域が約30%と言われています。中国や韓国では、スプーンやレンゲを組み合わせて使っていますが、「箸」だけを使って食べるのは、日本だけだそうです。世界に誇れる日本の「箸」文化、大切に受け継いでいきたいものですね。
平成26年2月25日(火)
更新日:2014年2月25日歯科教室(上第一保育所)
年中児・年長児対象に、歯科衛生士さんによる歯科教室がありました。虫歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつの分別ゲームや大きな歯型の模型を使ってのブラッシング指導を通して歯の大切さを学びました。
歯ブラシチェックもあり、くまモンの4つのお約束や、年長児は6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。「歯によくても、食べすぎ、よくばりはダメよ!」との事でした。
上球磨消防署との合同訓練(上第二保育所)
地震発生による給食室からの出火という想定で、子どもたちの避難誘導を第一に、職員も初期消火や通報など緊張の訓練でした。
消防士さんより、消火器の使い方や消防自動車の説明など、子どもたちも真剣に聞いていました。
水田営農に関する農政座談会(農林振興課)
2月24日、25日、26日の3日間で、農政座談会を開催しています。経営所得安定対策や農地中間管理機構、農業支援センターなど、各担当者からの説明がございますので、ご参加の程、よろしくお願いいたします。
最終日は午後7時からも開催いたしますので、ご参加頂きますようお願いいたします。
今日のこんだて(学校給食センター)
- 米粉パン
- 牛乳
- クリームシチュー
- タンドリーチキン
- フルーツポンチ
今日は、あさぎり中学校3年2組のリクエスト献立です。卒業すると給食はありません。卒業してからも健康管理をしっかり行い、自分の力を発揮していってください。9年間食べてきた給食が、栄養バランスのとれた食事の見本となれば幸いです。
春 み〜つけた(須恵支所)
文化ホールの梅の花が咲きました!!
まだまだ寒いですが、春はすぐそこです。
春 み〜つけた2
岡留幸福駅近くの線路沿いに「菜の花」が咲いていました。
ミツバチも春の陽気に誘われて来ていました。
平成26年2月24日(月)
更新日:2014年2月24日岡留幸福駅売店
岡留幸福駅売店にもお雛様やさげもんが飾られています。手作りのおにぎりやお煮しめも置いてありました。皆さんもぜひ、遊びに行かれてください。
100年前の「土雛」です。中村誠司さん(下乙)のお母さんのお雛様だそうです。まだ何体かあったそうですが、それにしても大事にされていますね。
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ご飯
- 牛乳
- 大根の旨煮
- イワシのごま衣揚げ
- ゴボウの味噌きんぴら
今日は、旬の大根を使った煮物と、ごまを「衣」としてたっぷりまぶした「イワシ」と、お腹の掃除をしてくれる「ゴボウ」の味噌味きんぴらにしました。給食の献立に「ごま」や「イワシ」や「ゴボウ」を使い、みんなの健康を応援しています。
給食センター見学(学校給食センター)
今日は、深田地区のまこと保育園から、今年の4月に小学1年生になる園児9名が給食センターを訪れました。栄養教諭から給食について学んだあと、試食を行いました。牛乳瓶の蓋を小さな指で一生懸命開けようとする姿はとてもかわいらしく、食べてみて「先生、おいしい!」という元気な声が聞けてとてもうれしく感じました。
3月定例日に向けて(総務課)
議会第10回会議(3月定例日)に向けて、議案書の作成中です。