あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 1234  次ページ >>


平成27年11月13日(金)

更新日:2015年11月13日
熊本県産のみかんをプレゼント(上第二保育所)

熊本県産のみかんをプレゼントをもらっている様子の写真熊本県果樹生産振興対策本部から上第二保育所に熊本県産のおいしいみかんがプレゼントされました。


熊本県産のみかんを子どもたちが皮を剥いている様子の写真みかんの上手な剥き方を教えていただきました。
甘くておいしかったです


11月のお誕生会(岡原保育所)

岡原保育所11月のお誕生会の様子の写真今日のメニューは、「森の秋」です。
きのこや切り株にいちょう、もみじの葉の落ち葉がきれいですね。


深田地区転倒予防教室(保健環境課)

深田地区転倒予防教室でスクワットする様子の写真毎月1回、各校区で開催している「転倒予防教室」を深田地区で開催しました。


深田地区転倒予防教室で講習を受けている様子の写真今回は講師にリバーサイド御薬園(人吉市)の作業療法士の緒方さんを講師に迎え、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防についての講話と「ロコトレ」と呼ばれる片足立ちと簡単なスクワットを指導していただきました。

参加された皆さんからは、椅子の背もたれなどにつかまっておこなっても良いとあって、「これなら無理せずにできそう!」との感想もありました。
各校区の教室に皆さんも参加されませんか?転ばないからだを作って健康寿命を延ばしましょう!


今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豆乳みそ汁
  • さばの竜田揚げ
  • カリフラワーのごま酢和え

日本では昔から、ご飯を中心にした「一汁三菜」の献立の中で、魚や海藻、野菜やいも類がたくさん食べられてきました。この食生活が日本人を長生きにしたともいわれています。しかし、最近では食の欧米化が進み生活習慣病が増えているのも事実です。ご飯を中心に「一汁三菜」を見直し、健康的な食生活をめざしたいですね。

 

 


平成27年11月12日(木)

更新日:2015年11月12日

11月10日(火)

多職種研修会(地域包括支援センター)

多職種研修会の様子の写真1枚目「医療の介護連携のための多職種研修会」を午後7時からポッポー館で行いました。町内の関係者や公立多良木病院から約70名の参加があり、認知症の方の支援について意見を交わしました。


多職種研修会の様子の写真2枚目「顔の見える関係づくり」が目的でしたので、皆さんの笑顔が見られて楽しい研修会になりました。

11月12日(木)

いもほり(上第二保育所)

いもほりの様子の写真1枚目「うんとこしょ〜どっこいしょ♪」元気なかけ声と共に、たくさんの芋を収穫することができました。

 


いもほりの様子の写真2枚目大きな芋をビニール袋に入れ、「何して食べようかなぁ〜?」と今夜のメニューが楽しみです。

イノシシ

イノシシの写真1枚目須恵地区にイノシシが出たとの通報があり、現場へ急行しました。


イノシシの写真2枚目大捕り物の末、無事捕獲しました。

食育(上第一保育所)

食育の様子の写真1枚目実りの秋、食欲の秋で「新米・古米」を使ってご飯を炊き、比べてみました。


食育の様子の写真2枚目鍋で炊いたご飯、ちょっとオコゲもできましたが「おいしいね!」結果オーライの味比べになりました♪

来年度の健診申込書を準備中!(保健環境課)

封入作業の様子の写真来年度の健診申込書を世帯ごとに送付するため、封入作業中です。

今月中にお届けできるよう頑張っています。

お手元に届いたら、12月4日(金)までに班長さんもしくは区長さんへ提出してください。

町の健診を利用して病気の予防に役立ててください。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • ひのくにパン
  • 牛乳
  • ポークビーンズ
  • すき昆布サラダ
  • いきなり団子

今日は、秋のデザートをつけました。

熊本県のふるさとの味「いきなり団子」です。

団子の生地でさつまいもを包み、蒸しであります。

名前の由来は、短時間で「いきなり」作れるという意味と、来客が来ても「いきなり」出せるという意味と、生の芋を調理する「行き成り」という語句の意味が重なっていると言われています。


平成27年11月11日(水)

更新日:2015年11月11日
税を知る週間作品展示のお知らせ(税務課)

展示の様子の写真1枚目深田地区せきれい館のロビーにて、町内小・中学校のお子さんが書かれた習字などの展示を開催してます!


展示の様子の写真2枚目11月末まで展示していますので、どうぞご覧ください。

お待ちしてます!

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 厚揚げの中華風煮
  • ひじき入り佃煮
  • 大豆といりこのごまがらめ
  • 焼豚ときくらげの中華あえ

今日は、白いご飯のおともに「ひじきのり佃煮」をつけました。

日本は、周りを海に囲まれていることから、海の産物をよく食べてきた民族です。

海藻の佃煮も、ご飯を主食とする日本ならではの食文化といえます。

食物繊維や無機質などの栄養を、旨味たっぷりでおいしく食べられるところがいいですね。

世界に誇れる食文化です。


平成27年11月10日(火)

更新日:2015年11月10日
職場訪問(上第一・上第二保育所)

職場訪問の様子の写真1枚目勤労感謝の日にちなんで職場訪問をし、子どもたちの手作りカレンダーをプレゼントしました。

色々な仕事をしている方のおかげでみんな楽しく生活できるのですね。


職場訪問の様子の写真2枚目「いつも、お仕事おつかれさまです。」感謝の気持ちを伝えました。

築地サロン(福祉課)

築地サロンの様子の写真築地地区では、毎月10日にくま川鉄道東免田駅周辺の清掃を老人会で行っています。


築地サロンでの記念写真今日は作業終了後にサロンを開催しました。

皆で『あるある体操』をしました。

なかなか思い通りに手足が動かない時など笑い声があちらこちらから。

これからも笑い飛ばしながら続けてください。

今日のこんだて(給食センター)

給食の写真


  • 玄米パン
  • 牛乳
  • 鶏と野菜のミルク煮
  • ひじきサラダ
  • 大学いも

今日は、高野豆腐を使いました!

高野豆腐は、長い期間保存できる乾物ですが、生の豆腐と同じように、タンパク質などの栄養をたくさん含んでいます。

特にカルシウムや鉄分は、生の豆腐よりたくさん含まれています。

洋風のミルク煮にして、子どもたちも喜んで食べられるように工夫しました。


平成27年11月9日(月)

更新日:2015年11月9日

11月7日(土)

おどんが健康づくり大会(保険環境課)

おどんが健康づくり大会の写真せきれい館にて第4回おどんが健康づくり大会が開催されました。

講師の都竹茂樹教授の指導のもと、参加者全員で「スロー筋トレ」を実施しました!!

マラソン大会(岡原保育所)

マラソン大会の写真たくさんの応援の中、頑張って走りました。

専立保育園のお友だちも旗を持って応援に駆けつけてくれ一層力が入りました。

あさぎり町戦没者追悼式(福祉課)

あさぎり町戦没者追悼式の写真あさぎり町戦没者追悼式が遺族会会員をはじめ約200名が参加し、須恵文化ホールで執り行われました。

愛甲町長の式辞の後、遺族代表、県知事代理、橋爪町議会議長、遺族会球磨支部長から「追悼の言葉」が捧げられ、献花の後、あさぎり中学校生徒会長による「平和のメッセージ」が述べられました

11月8日(日)

須恵地区文化祭(教育委員会)

須恵地区文化祭の様子の写真須恵文化ホールで文化祭が開催されました。

小学生の発表や各団体のステージ発表が行われました。

下免田猿狂言(企画財政課)

下免田猿狂言の様子の写真岡留神社境内にて7年ぶりに上演されました。

観客との掛け合いも完璧で、会場からは多くの拍手が鳴り響きました!

11月9日(月)

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ご飯
  • 牛乳
  • けんちん汁
  • 手作り千草焼
  • しそかつお和え
  • ナッツとさかな

今日は、須恵小とあさぎり中学校がお休みなので「手作り千草焼」を作りました。

鶏肉やひじきなどの味をつけた具を溶き卵にまぜ、カップに入れてオーブンで焼きました。


<< 前ページ 1234  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金