あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 1234  次ページ >>


平成28年12月13日(火)

更新日:2016年12月13日
別府サロン(高齢福祉課)

別府サロンの様子の1枚目の写真宮原正徳老人会長の呼びかけで忘年会が開催されました。午前10時から向坂保健師より『認知症の予防について』の講話があり、認知症の特徴や諸症状、生活の中で気を付けることなどのお話でした。“誰でもなりうる認知症”です!予防に努めたいものですね


別府サロンの様子の2枚目の写真その後はお弁当や手作りのご馳走を囲み食事会となりました。

 

薬草加工所起工式(農業振興課)

起工式の写真

旧深田中学校グラウンドにおいて、あさぎり町薬草加工所新築工事の「起工式」が行われました。
この薬草加工所は、球磨・人吉地域の薬草栽培の拠点となる施設で、この施設を活用し、あさぎり薬草合同会社が薬草の生産事業により当地域の産地化を図ることを目的に町が建設することとしております。

 

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • カレーピラフ
  • 牛乳
  • にくだんごとはくさいのスープ
  • やさいのとうふあげ
  • フルーツヨーグルト

冬には食べる機会が多い白菜をスープにたっぷり使いました。1個丸ごと買った時の保存方法を紹介します。乾いた新聞紙に包んで、日の当たらない冷暗所に、切り口を下にして立てて保存します。一度に食べきらないときは、カットしてしまわず、外側の葉からはがして使うほうが長持ちします。


平成28年12月12日(月)

更新日:2016年12月12日

12月9日(金)

内山サロン(健康推進課)

内山サロンの様子の写真「冬場の感染症から身を守ろう」と題した、保健師講話を聞きました。内容は、咳エチケットの方法、正しいマスクの付け方、手洗いの方法について☆
あとは美味しいお料理をご馳走になり、歌や踊りも飛び出した『ベテラン女子会』の忘年会でした。

12月10日(土)

くまにち・あれんじ子育てパーク〜おやつづくり教室〜 健康推進課

くまにち・あれんじ子育てパークの様子の1枚目の写真「サツマイモとレーズンのスティックパイ」を食生活改善推進員の皆さんに教えてもらい、親子・おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しく作りました♪


くまにち・あれんじ子育てパークの様子の2枚目の写真 パイシートの代わりに春巻きの皮を使って、挑戦しました。こんなに上手に出来上がりました!

 

12月12日(月)

岡原小学校租税教室(税務課)

岡原小学校租税教室の様子の写真6年生を対象とした租税教室を開催しました。
岡原小学校は租税教室の授業を受けるのは今年2回目。あさぎり町の税収や税金の使われ方を勉強しました。

 

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • むぎごはん
  • 牛乳
  • クリームシチュー
  • ししゃもフライ
  • かいそうサラダ

今日は、カルシウムの多い食べ物がたくさん使われています。カルシウムは、小学3〜4年生で750mgくらい必要だとされています。今日の給食のように、料理に乳製品を使ったり、家庭でも牛乳を飲んだり、小魚や海藻、大豆製品を食べたりして丈夫な骨を作っていきましょう。

 


平成28年12月9日(金)

更新日:2016年12月9日
あさぎり中学校合唱コンクール(企画財政課)

あさぎり中学校合唱コンクールの様子の写真今日は全校生徒でクラス対抗の合唱コンクールでした。


応援旗の写真応援旗が各クラスのものが掲げてありました!
生徒の団結を強める演出がちらほら・・・


拍手をしている様子の写真三年生はクラス対抗行事となると気合が違います!
開始前の休憩時間に円陣を組んで、各クラスごと、思い思いに気持ちを奮い立たせていました!


3年生の指揮者の写真3年生の指揮者の手のひらには、金賞を獲るための願掛けなのか「金」の文字が見えていました。受賞への思いがこちらまで伝わってくるようです。

 

餅つき(農業振興課)

餅つきの様子の写真

免田小学校5年生が、JAくま青壮年部免田班のメンバーと保護者指導の下、餅つき体験をしました。みんな楽しそうに、しかし杵を打ち下ろす難しさに悪戦苦闘しながらも頑張っていました。

 

免田校区シニア料理教室

免田校区シニア料理教室でつくった料理の写真

今日は大人むけにペープサートを使って の食育講話(野菜のきもち)とクリスマス料理を作りました。講師は保育士さんと調理師さんにお願いしました。今日のメニューは・クリスマスのミートローフ ・リースのサラダ ・ハムとチーズとブロッコリーのパイ ・パンプキンスープ」でした。とてもかわいく、おいしく出来上がりました。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 高菜飯
  • 牛乳
  • タイピーエン
  • れんこん&さつまいもチップス
  • みかん

寒くなると、インフルエンザや胃腸炎が流行します。菌やウイルスが、人の手から手へうつったり、せきなどで空気感染したりします。予防するには手洗い、うがいが一番大切なことです。体調管理をしっかりやって冬を元気に過ごしましょう


平成28年12月8日(木)

更新日:2016年12月8日
上小学校 租税教室(上小学校・税務課)

税務課担当者が説明をしている様子の写真役場税務課の担当者による6年生を対象とした租税教室が開かれました。


手をあげている児童の写真「税金ってなに?「税金はなぜ必要?」をテーマにクイズに答えたり、DVDを観たりして税金について学びました。

AEE部会(上小学校)

外国語活動の授業の様子の1枚目の写真

上小学校で町内小中学校の外国語活動、英語担当者によるAEE部会が開かれました。


外国語活動の授業の様子の2枚目の写真6年2組では外国語活動の授業が公開されました。


今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • げんまいパン
  • 牛乳
  • ふゆやさいのポトフ
  • スパゲティサラダ
  • だいがくいも

今日の一口メモは、免田小学校の2年生からのメッセージです。「私たちは、生活科でさつま芋を育てたら、たくさんとれたので、給食に使ってもらいました。さて、どの料理に入っているのでしょう? 答えは、大学芋です。さつま芋には、食物繊維がたっぷり入っているので、お腹の中を掃除してくれます。さらに、体を温めてくれるので、かぜも予防できます。おいしいのでたくさん食べてください。」 


平成28年12月7日(水)

更新日:2016年12月7日

12月6日(火)

食生活改善推進員研修(健康推進課)

食生活改善推進員研修の様子の写真玉名市の食生活改善推進員協議会へ交流会を兼ねて、研修に行ってきました。お互いの活動報告や意見交換などをとおして、たくさんの学びがありました。


もてなし料理の写真新のりのおにぎり等、あたたかい昼食のおもてなしをいただきました。ありがとうございました。



12月7日(水)

日めくりカレンダー(町民課)

かレンダーの写真先日、保育園の園児さんより、勤労感謝の日のプレゼントでいただきました。町民課のカウンターで毎日、大活躍しています。数字も大きくて見やすいです。ありがとうございました。

 

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • だご汁
  • ホキの梅マヨネーズ焼き
  • ブロッコリーの生姜じょうゆ和え

だご汁は、郷土料理の一つです。小麦粉を練って作っただごを汁に入れると、汁にとろみがついて冷めにくくなるので、冬にもってこいの料理です。さつま芋を練りこんで入れたらお姫さん団子汁、そばを練りこんで入れたらそばだご汁です。今日は、米粉を練りこんでモチモチ感を出しています。八代ではトマトだご汁もあるそうです。


<< 前ページ 1234  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金