平成29年10月17日(火)
更新日:2017年10月17日10月13日(金)
五歳児親子虫歯予防教室(健康推進課)
13日(金)に専立寺保育園にてむし歯予防教室が実施されました。
最初は親と子どもが別れて歯科衛生士より話があり、その後染めだしし磨けてない部分の仕上げ磨きを親子で行いました。
お父さん達も慣れた手つきで上手にされてました。
むし歯がある人はしっかり治療を。むし歯がない人はこれからもできないように頑張りましょう。
10月16日(月)
稲刈り(農業振興課)
小雨の降る中、深田小学校5・6年生が青壮年部深田支部の皆さんの協力のもと
学童農園の稲刈りを行いました。
「初めての経験で楽しかったです!」と感想。おいしいお米になりますように。
10月17日(火)
キジの放鳥(須恵小学校)
今日は、熊本県猟友会、上球磨猟友会の方々のご協力によりまして、キジの放鳥をしました。人の手によって育てられたキジを自然に返すことで、国鳥であるキジの保護につなげようという取組です。
学校の体育館ピロティから、須恵の空に30羽のキジが飛び立っていきました。
今日のこんだて(給食センター)
- セルフおやこどん(むぎごはん)
- 牛乳
- (おやこどんのぐ)
- ピーマンのこんぶあえ
- だいがくいも
今日は、旬のさつまいもを使って、「大学芋」にしました。さつまいもを切った時に、白い液が出てくるのを知っていますか?これは、「ヤラピン」という成分です。ヤラピンは、腸のぜん動運動を促進し、便通を促す作用があるといわれています。さつまいもには、食物繊維も多いので、ヤラピンとの相乗効果で、便秘解消に効果を発揮してくれるのです。
平成29年10月16日(月)
更新日:2017年10月16日10月13日(金)
健康相談会派遣(健康推進課)
JAくま女性部あさぎり支部主催の「年金感謝ディー&健康相談会」が開催され、保健師による出張健康相談・健康指導をおこないました。
和やかな雰囲気の相談会でお1人お1人とゆっくりお話しすることができました。
10月14日(土)
平和サロン(高齢福祉課)
毎月第2土曜日に平和区では公民館に高齢者などが集まり、サロンを開催しています。料理ができるまで、秋の旅行の行き先決めや連絡事項の伝達、高齢福祉課職員と脳トレの手遊びをして楽しみました。
この日は食改善推進委員さんにお願いして昼食の試食会を行いました!
メニューはおにぎり、クリームサンド、冬瓜のみそ汁とフルーツのカスタードクリーム和えでした☆美味しく頂きました!
10月16日(月)
今日のこんだて(給食センター)
- むぎごはん
- 牛乳
- てっかに
- いわしのカリカリあげ
- うめドレッシングサラダ
今日は、旬の里芋で鉄火煮を作りました。赤みそで味付けをし、ぐつぐつと煮込んであります。里芋は、親芋、子芋、孫芋と、一つの株にたくさん芋ができることから、子孫繁栄の象徴とされてきました。芋の中では一番カロリーが低い里芋は、ねばねば成分が免疫力を高めたり、脳細胞を活性化させる効果をもっています。
平成29年10月13日(金)
更新日:2017年10月13日10月12日(木)
和綿の里づくり会〜収穫イベント〜(商工観光課)
南稜高校や須恵保育園、須恵小学校、球磨工業高校など多くの人が参加し、収穫を行いました。
今回は時期が少し早かったこともあり、昨年よりも若干少ない10キロの収穫でした。
10月13日(金)
イルミネーションの準備(商工観光課)
ポッポー館でイルミネーションの準備が始まりました。
今年はどんなイルミネーションが見られるのか楽しみですね♪
点灯は11月18日(土)18時00分からです。ぜひ、見に来てください。
今日のこんだて(給食センター)
- 麦ごはん
- 牛乳
- なめこ汁
- 鮭磯のかチーズフライ
- カリフラワーの甘酢和え
秋は、美味しいものがたくさん出回ります。その中の一つに「きのこ」があります。日本で栽培されているきのこは、世界で一番種類が多いそうです。今日は、なめこのみそ汁にしています。椎茸、しめじ、エノキ、マイタケ、エリンギなど、色々なきのこがあるので、味わってみましょう!
平成29年10月12日(木)
更新日:2017年10月12日10月の麦の穂会
今月の麦の穂会では総務課防災担当より『熊本地震とその問題について』と題し講話をいただきました。
予期せずやってくる想定外の災害。まず今日から始められることとして「寝室の手の届くところに、懐中電灯やそこが丈夫な運動靴、ホイッスルを備えておく」こと等、日頃の意識と備えについて大切なポイントをわかりやすく説明してもらいました。
毎回皆さんで献立を考え料理を作り、美味しい昼食を楽しみます。
今月の誕生者にはコスモスの花束をプレゼントされ、食事前にみんなで祝福しました♪
全国地域安全運動(総務課)
10月11日より20日まで「全国地域安全運動」が始まりました。
全国重点目標は「子どもと女性の犯罪被害防止・特殊詐欺の被害防止」熊本県重点目標は「車両対象の犯罪被害防止」
みんなで安心な街にしましょう!
深田よかとこ散策クラブ(深田小学校)
今日は深田地区の自然に触れ合う目的で球磨川で魚釣りに挑戦しました。
初めての魚釣りに四苦八苦しながらも楽しい時間を過ごしました。
球磨盆地の北側から南側まで位置するあさぎり町では、いろいろな眺めが体験できます。
写真は、朝霧が晴れていく松尾集落(阿蘇区)からの眺望です。
再生養生中の『遠山桜』も写っています。
町のあちこちでコスモスの花の見ごろですね。
おかどめ幸福駅 線路沿いのコスモスです。
深田地区植の里公民分館から集落へ向かっての道路沿いに、紫色のきれいな花が咲き誇っています。
写真では、その“鮮やかさ”が表現できていません。お時間ありましたらぜひ訪ねてみてください。
『みょうが』の花でしょうか?
あらためて見ると華やかです。
通学路交通安全推進会議(教育委員会)
夏休み期間中に行った通学路の危険箇所確認の取りまとめと安全対策について、小中学校の先生、各PTA会長、多良木警察署、県土木部、役場交通担当及び役場道路維持担当で検討を行いました。
今日のこんだて(給食センター)
- げんまいパン
- 牛乳
- ちゅうかふうコーンスープ
- とりにくのワインソースかけ
- さつまいもとかぼちゃのサラダ
今日は、秋が旬の「さつまいも」をサラダに使いました。さつまいもは、ビタミンCや食物繊維が多いので、美容に良い食べ物です。小学1・2年生の生活科で育てたさつまいもも、もうしばらくしたら収穫となりますね。焼き芋やふかし芋にして、おやつにするのもいいですが、今日の給食のように、料理にも活用できます。ぜひ、おいしく料理して食べてください。
平成29年10月11日(水)
更新日:2017年10月11日10月10日(火)
あさぎり
球磨郡特有の霧の季節となりました。球磨川には水鳥が泳いでいました。数年前には、「白鳥」が泳いでいた場所です。
秋の味覚 柿
食欲の秋、柿がたわわに実りおいしそうです。
秋のゆうひ
「ゆうやけ こやけで ひがくれて・・」、幻想的な夕日です。
10月11日(水)
稲刈り(須恵小学校)
6年生は、3回目の体験でしたので、とても手際よく稲を刈り取っていました。
「ザクッ」「ザクッ」という音が気持ちよかったという感想を述べていました。
『今日のこんだて』(給食センター)
- 紫ごはん
- 牛乳
- 切り干し大根とじゃがいもの煮物
- いりこの青のり和え
- 大根と柿のサラダ
今日は、「いりこの青のり和え」にしました。バターを加えて、おいしさをアップさせました。いりこでカルシウム、青のりでマグネシウムや鉄分が補給できます。成長期の子どもたちのおやつにも、おすすめの料理です。普段のおやつの内容を見直して、健康に良いおやつを選ぶよう、心がけていきましょう。