あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 1234567  次ページ >>


まるまる英語デイ・キャンプ in あさぎり町

更新日:2019年12月12日

令和元年12月7日(土)に生涯学習センターにおいて、「まるまる英語デイ・キャンプ in あさぎり町」が開催されました。町内の小学5年生と6年生の16名が参加し、町の外国語指導助手(ALT)3人と英語で会話しながら1日楽しく過ごしました。

まるまる英語デイ・キャンプ1


簡単な英会話を習ってから、活動に入りました。

まるまる英語デイ・キャンプ2


知っている英語やジェスチャーを使って質問していきます!

まるまる英語デイ・キャンプ3


キラ先生からは、アメリカの遊びを教えてもらいました。

まるまる英語デイ・キャンプ4


イギリス出身のジェシカ先生からは、ラグビーのパスの仕方を教えてもらいました。

まるまる英語デイ・キャンプ5


日本の遊びも紹介しました。必死に洗面器をかぶるイバ先生です。

まるまる英語デイ・キャンプ6




 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年12月11日

令和元年12月11日(水)の献立 令和元年12月11日献立写真

  • 麦ご飯
  • だご汁
  • ほきの南部揚げ
  • ゆずドレッシングサラダ
  • 牛乳

だご汁は、郷土料理の一つです。小麦粉を練って作っただごを汁に入れると、汁にとろみがついて冷めにくくなるので、冬にもってこいの料理です。だごには、小麦粉の他に色々練りこむことが出来ます。さつま芋を入れたらお姫さん団子汁、そばを入れたらそばだご汁です。今日は、小麦粉を練りこんでモチモチ感を出しています。八代ではトマトだご汁もあるそうです。色々なだご汁を試してみるのも楽しいですね。

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年12月10日

令和元年12月10日(火)の献立 令和元年12月10日献立写真

  • 麦ご飯
  • 卵スープ
  • デミグラスハンバーグ
  • コロコロサラダ
  • 牛乳

12月も残り3週間となりました。最後まで元気に学校へ来られるよう、体調管理をしっかり行っていきましょう。今日は、人気の一品『卵スープ』です。給食では、約600個の卵を使います。すべて消毒液につけて消毒した後、お碗に一つずつ割り入れてよい卵かどうか確認し、大きな容器に移します。約600回も、その作業を繰り返し、よく溶き混ぜてスープに少しずつ流し入れます。安心で美味しい給食づくりには、たくさんの手間暇がかけられています。

 


あさぎり中で合唱コンクール

更新日:2019年12月9日

令和元年12月8日にあさぎり中学校において、合唱コンクールが開催されました。

ステージ上では、普段見ることができない生徒たちの真剣な表情を見ることができました。

生徒たちはひたむきに取り組み、真っすぐに合唱の素晴らしさを表現していました。

指揮をとるひたむきなまなざしの女子生徒


鳥肌が立つほど素晴らしい歌声に包まれました。

これまでたくさん練習を乗り越えながら、みんながみんなで力を出し切りました。

懸命に歌う生徒たち


本番前に仲間同士で気合が入ります。

円陣をくんで決起する生徒たち


指揮者もたくさんの思いを乗せていました。

全身で指揮する女子生徒


終わった後は仲間同士でお互いを称えあいました。

抱きしめ合って喜ぶ女子生徒


「よくやった!よくやった!」と肩を叩き合っていました。

しっかり頑張ってきたからこそ味わえる素晴らしいひとときです。

肩を取り合えう男子生徒


 


あさぎり生け花親子教室が展覧会

更新日:2019年12月9日

12月8日・9日の2日間、「あさぎりいけばな親子教室」がポッポー館において展覧会を開催しました。

生け花の活動を見てもらおうと、毎年開催されているものです。

孫と子で生け花にふれあう


未就学児から中学生や大人までが一堂に出展。様々な作品を楽しむことができました。

並ぶいけばな


お買い物のついでにたくさんのお客さんが鑑賞していました。

賑わう会場


 


<< 前ページ 1234567  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金