令和3年2月2日(火)の献立
- むぎごはん
- イワシのかぼすレモン煮
- 鉄火煮
- おかかあえ
- 節分豆
- 牛乳
節分は、立春の前の日という決まりがあります。その決まりに従って、今年は立春が2月3日となることから、2月2日が節分となりました。2月2日の節分は、124年ぶりのことです。節分には、「鬼は外!福は内!」と言って豆まきをし、年の数だけ豆を食べ、一年の無病息災を願います。地域によっては、イワシの頭を家の軒先に取り付ける習わしもあります。今日の献立は節分にちなんで、イワシを使い、節分豆をつけました。皆さんの健康を願っています。