文字サイズの変更
[ホーム] > [今日のあさぎり町]
<< 前ページ 12345 次ページ >>
富永一茂さん(大正地区)へ高齢者叙勲の伝達式が教育長室で行われました。
米良教育長から富永一茂さんに伝達されました。
定年退職するまでの間人吉球磨管内の小中学校を歴任し、球磨教育事務所でも社会教育の普及と振興のための指導に務められ、地域社会に貢献する幾多の人材を養成し、学校教育の発展のため尽力されました。
退職後も教育委員を務められ教育振興のため多大なる功績をあげられたことから、この度、国より令和4年1月1日付けで高齢者叙勲 瑞宝双光章 を授章されました。
尾方ハルヨさんが、2月20日に100歳の誕生日を迎えました。
ハルヨさんは、平成30年から『特別養護老人ホーム あさぎりホーム』に入所されています。お祝いには、長女の中村さかえさんがかけつけました。ハルヨさんは、須恵のご出身で、3人の子どもさんに恵まれ、今では孫が3人、ひ孫が4人います。普段はレクリェーションに参加したり、職員さんと笑顔でおしゃべりをしてすごされているそうです。ご飯もお茶碗をしっかりもたれ、ご自分で食べられています。町長から「おめでとうございます。」と、お花とお祝い金を渡されると笑顔で受け取られました。
あさぎり町児童生徒表彰規定に基づく奨励表彰が免田小学校で行われました。
米良教育長から今年度受賞者に賞状とトロフィーの授与されました。
受賞者は、免田小学校6年尾方由奈さん(写真左)、免田小学校4年穴見優衣さん(写真右)です。
尾方由奈さんは熊日学童オリピック6年100mで熊本県1位、
穴見優衣さんは熊本県少年少女空手道練成大会4年女子組手で熊本県1位
という素晴らしい成績をおさめられました。
令和4年2月21日(月)献立
今日は、ふるさとくまさんデーです。2月は「根深ねぎ」の紹介です。今日の根深ねぎもあさぎり産を使っています。冬が旬で、鍋料理にも多く使われる食材です。詳しくは球磨さんだよりを見てください。
令和4年2月18日(金)献立
魚の香草焼きは、バジル・パセリ・オリーブオイル・レモン汁・塩こしょうを混ぜ合わせた調味液に赤魚という白身魚を漬け込み、オーブンで焼きます。バジルのいい香りがする料理です。
2025年の記事
2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事