あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前へ 1 2 3

1

[2011年5月30日] 町内公立学校施設の耐震化の状況について(お知らせ)

町立学校施設の耐震化について あさぎり町内における公立学校施設は、児童・生徒にとって一日の大半を...


2

[2011年3月1日] 広報あさぎり 平成23年度(2011年度)版

「広報あさぎり平成23年4月号の表紙の写真」に関する画像です広報あさぎり平成23年4月号(PDF 約6MB)上小学校皆越分校閉校記念式典、木の博覧会がやってきた2011inあ...


3

[2008年10月10日] 不審な業者にご注意を!!

役場からの依頼と偽り、有償で水道のメーター器等の点検を行う業者がいるという事案が過去に数件起こっ...


4

[2008年10月10日] キーワードマッチ水道工事施工における単価運用基準

あさぎり町では、水道工事の施工における単価運用基準を下記のとおり定めましたのでお知らせいたします...


5

[2008年10月8日] 上下水道課

〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地電話番号:(0966)45-7222ファックス番号:(0966)45-36...


6

[2008年10月8日] 免田式土器のこと(その3)

「墳丘墓の写真」に関する画像ですこのお話は、広報あさぎりに連載中の「あさぎり面白ばなし」を再掲載したものです。免田式土器が出土し...


7

[2008年10月8日] 免田式土器のこと(その1)

「免田式土器の写真」に関する画像ですこのお話は、広報あさぎりに連載中の「あさぎり面白ばなし」を再掲載したものです。今から1800年前のむ...


8

[2008年10月7日] 青磁碗二碗

「青磁碗二碗の写真」に関する画像です2品の青磁碗は、永才地区球磨川近くの屋敷田という呼ばれた所から工事中に出土したもの。口径16.3セン...


9

[2008年10月6日] 今村観音堂の薬師如来坐像

「木造薬師如来坐像の写真」に関する画像です(おことわり)以下の「□」の表記は、判別不能な文字を置き換えたものとなります。ご了承ください。薬師...


10

[2008年10月1日] 才園古墳出土品

「リュウ金獣帯鏡の写真」に関する画像です免田永才の才園には四基の古墳があったといい、今では二基の古墳が残る。昭和13年2月、公会堂建設工事...



<< 前へ 1 2 3


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金