Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

ひとり親家庭等の子どもたちへの学習支援について

最終更新日:
(ID:4491)

ひとり親家庭等の子どもたちへの学習支援について

 熊本県では、家庭の事情、不安や悩みなどを抱え学習に支障を来しているひとり親家庭等の子どもたちに、最寄りの地域で学びの場・安らぎの居場所を確保・提供する「地域の学習教室」事業を展開しています。

支援対象者

 ひとり親家庭等の小・中学生(1教室当たりの目安は10人程度。ただし数名からでも開所可能。)

開所日

 週一回以上

費用

 子ども1人当たり1日(回)100円が上限

その他

 「実施場所」・「学習支援員」の募集・「支援対象者」の参加受付は、母子寡婦福祉連合会で随時行い、これら3つの要素がマッチングされるまでは開所されませんので、お待ちただくこととなります。
 学習支援内容は、教科書や宿題を中心に行い、相談等にも対応します。
 
※詳しくは下記リーフレットまたは「熊本県子ども家庭福祉課」を検索しご確認いただくか、下記連絡先にお尋ねください。

お問い合わせ先

宇城市母子寡婦福祉連合会
〒869-0552 宇城市不知火町高良2273-1
電話 090-5726-2520

 地域の学習教室リーフレット(PDF:214.8キロバイト) 別ウィンドウで開きます


このページに関する
お問い合わせは
(ID:4491)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN