施設の概要
多目的グラウンド
サッカーやグラウンドゴルフなどの利用が可能です。
体育館
バレーボール、バスケットボール、バドミントンなどの各種屋内競技を楽しむことができます。
武道館
柔道場(1面)
駐車場
約130台
料金表(令和元年10月1日〜)
多目的グラウンド
表:多目的グラウンドの利用料利用区分 | 午前 | 午後 | 全日 |
---|
町内者 | 無料 | 無料 | 無料 |
町外者 | 1,050円 | 1,050円 | 2,100円 |
- 午前(8時00分〜12時00分)
- 午後(12分00分〜17時00分)
- 全日(8時00分〜17時00分)
※夜間照明施設は、設置しておりません。
体育館
表:体育館の利用料利用区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 終日 |
---|
全面 | 630円 | 630円 | 630円 | 1,260円 | 1,890円 |
半面 (バレーボール・バスケットボール) | 310円 | 310円 | 310円 | 630円 | 940円 |
1/6面 (バドミントン・ビーチバレー) | 100円 | 100円 | 100円 | 210円 | 310円 |
卓球場 (1台) | 100円 | 100円 | 100円 | 210円 | 310円 |
- 午前(8時00分〜12時00分)
- 午後(12時00分〜17時00分)
- 夜間(17時00分〜22時00分)
- 全日(8時00分〜17時00分)
- 終日(8時00分〜22時00分)
※町外者の使用料金は、上記料金の倍額です。
※卓球に必要なネット、ラケット及びボール等の貸し出しは行っておりません。各自ご準備下さい。
照明施設(体育館)
- 体育館:1時間当たり310円
- 卓球場:1時間当たり100円
※1時間未満は、1時間とみなします。
武道館
表:武道館の利用料利用区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 終日 |
---|
全面 | 210円 | 210円 | 210円 | 420円 | 630円 |
- 午前(8時00分〜12時00分)
- 午後(12時00分〜17時00分)
- 夜間(17時00分〜22時00分)
- 全日(8時00分〜17時00分)
- 終日(8時00分〜22時00分)
※町外者の使用料金は、上記料金の倍額です。
照明施設(武道場)
使用料:1時間当たり310円
※1時間未満は、1時間とみなします。
スポーツ振興くじを活用しトランポリンを購入しました【令和元年度事業】
(独)日本スポーツ振興センターの「スポーツ振興くじ助成金」を活用し、令和元年8月29日(木)にトランポリン(公式競技認定品)を購入しました。
トランポリンを活用したイベントを11月に計画していますので、ぜひトランポリンの体験をしてみませんか。
《購入備品名》
- アルティメイト4×4 (FIG公式競技認定品):1台
- 公式競技用補助台 (FIG公式競技認定品):2台(1組)
- 公式競技用補助マット(FIG公式競技認定品):2枚(1組)
《総事業費》:2,548,800円
《スポーツ振興くじ助成金》:1,001,000円


《リンク》
■独立行政法人日本スポーツ振興センター
■totoによるスポーツ振興助成について
免田地区体育施設(あさぎり町生涯学習センター敷地内)
〒868-0408
あさぎり町免田東1774番地
免田地区体育施設(あさぎり町生涯学習センター)へのアクセス