目的・背景
あさぎり町では平成23年に「男女共同参画推進基本計画」を策定し、意識啓発や仕組みづくりに取り組んできました。しかしながら、昨年度実施した町民意識調査では、意識の改善は見られたものの、依然として男女の平等感は高いとは言えず、固定的な役割分担が残るという結果が出ています。そのため、国や県の計画も踏まえ、引き続き男女共同参画社会の実現に向け、また女性活躍推進法の推進計画として位置づけ、本計画を策定しました。
基本理念
「笑顔で男女(みんな)が共に輝くまちづくり」
〜男女がともに自立し支えあう、多様性に富んだ活力ある社会づくり〜
基本目標
(1)男女共同参画の意識づくり
- 男女共同参画の意識啓発の推進
- 男女共同参画を推進する教育・学習の充実
(2)男女共同参画社会のための総合推進体制づくり
- 男女共同参画の促進
- 就業雇用における男女共同参画の実現
(3)男女が共に自立し豊かに生きる地域社会の実現
- 家庭、子育てにおける男女共同参画
- 地域社会における男女共同参画
- 職場における男女共同参画
(4)安全・安心な暮らしの実現
- 女性視点を反映した地域防災力向上
- 人権尊重・あらゆる暴力の根絶
- 生涯を通じた男女の健康支援
(5)計画推進体制の整備
- 庁内推進体制の強化
- 男女共同参画を推進するリーダー育成
- 各種団体、企業等との協働推進
計画期間
平成29年度から平成33年度までの5年間。
但し、社会情勢や計画の進捗状況に応じ随時必要な見直しを行う。
関連ファイル