Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

あさぎり町就学援助制度のお知らせ

最終更新日:
(ID:254)

 就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対して、学用品費・給食費・新入学学用品費・修学旅行費・医療費(学校病のみ)等を援助する制度です。

 対象者

1.あさぎり町に住所がある方

あさぎり町に住所がある方は、制度の対象となります。

2.生活保護法の要保護者、および生活保護法の要保護者に準ずる程度に困窮している方

以下は要保護者に準ずる場合の基準です。

(1)前年度または当該年度に次のいずれかにあてはまる方
  1. 生活保護法に基づく保護が停止または廃止された
  2. 町民税が非課税または減免されている
  3. 個人の事業税が減免されている
  4. 固定資産税が減免されている
  5. 国民年金保険料が減免されている
  6. 国民健康保険料が減免または徴収猶予されている
  7. 児童扶養手当を受けている
  8. 生活福祉資金貸付制度による貸付を受けている
(2)(1)以外で、経済的に困窮している方

(1)に記載された理由以外で、経済的に困窮している方。

申請方法

教育委員会または役場各支所に備え付けの「就学援助申請書」に記入のうえ、必要な書類を添付し、教育委員会(あさぎり町生涯学習センター:旧免田中学校)へご提出ください。

 

注意事項

  • 必要書類や記載内容に不備がある場合、受付ができないか、保留になることがありますのでご注意ください。
  • 随時、申請は受付ており毎月の認定会にて審議し認定の可否を通知します。
  • 就学援助は、毎年度申請が必要です。
    前年度に認定されていた方も新たに申請してください。
  • 詳しくは、あさぎり町教育委員会にお問い合わせください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:254)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN