Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画を策定しました

最終更新日:
(ID:2651)

 

 計画策定の趣旨

 あさぎり町においては、「あさぎり町総合計画」に掲げる「幸せ感じる交流空間の構築」の基本目標の下、魅力的な地域づくりを推進するため、平成23年3月に「あさぎり町男女共同参画推進基本計画」、平成29年3月に「第2次あさぎり町男女共同参画推進基本計画」を策定し、この計画に基づき、男女共同参画の意識啓発や具体的な仕組みづくりに取り組んでまいりました。

 今回、「第2次あさぎり町男女共同参画推進基本計画」の策定から5年が経過し、今回、第3次推進基本計画の改訂にあたることから、実施事業の評価と社会情勢の変化や、令和2年度に実施しました「あさぎり町男女共同参画に関する町民意識調査」の結果を踏まえ、「第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画」を策定しました。

 

計画の期間

 この計画は、令和4年度から令和8年度までの5年間とし、社会情勢の変化や計画の進捗状況等に応じて、随時必要な見直しを行います。


 

計画の位置づけ

" style="margin:0mm 0mm 0pt;text-align:left;font-family:HGゴシックM;font-size:12pt"> この計画は、男女共同参画社会基本法第14条に基づく市町村男女共同参画計画であり、本町の上位計画である「あさぎり町総合計画」に掲げる「幸せ感じる交流空間の構築」の基本目標の下、本町における男女共同参画社会の形成に関する施策についての基本的な指針を提示するものです。

また国の「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」第2条、「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」並びに、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第6条の規定に基づく「市町村推進計画」として、本計画と一体的に策定するものです。

 

基本理念

笑顔で男女( みんな) が共に輝くまちづくり

 

基本目標

1.安心・安全な暮らしの実現

2.男女が共に自立し豊かに生きる地域社会の実現

3.あらゆる分野における女性の参画拡大

4.計画推進体制の整備

 第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画(PDF:722.6キロバイト) 別ウィンドウで開きます
 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2651)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN