布水の滝 最終更新日:2018年5月9日 (ID:2833) 印刷 雄滝(18メートル)雌滝(8メートル)があり、自然の中に囲まれ、清水、桜、もみじの樹木とともに一幅の絵というべき名勝である。滝の傍には水神が祀られ、阿蘇地区で毎年8月に水神祭が行われている。また、旱魃には村中で雨乞い祈願が行われたこともあり、昔は阿蘇山平等寺(廃寺)の僧が修業した聖地と思われる。 指定区分町指定名勝名称布水の滝種別名勝所在地須恵 谷水その他くまがわ鉄道あさぎり駅から北へ8キロメートル徒歩10分の山道あり見学自由駐車場・トイレなし