今村薬師堂の前面に六地蔵信仰の遺物である板碑型六地蔵が2基並んで建っている。
左右の六地蔵に向かって左のものが室町時代の天文3年(1534)の建立で、右側は江戸時代。
両方とも浮彫しているが、室町時代のは、像を平面にして衣を線刻し、江戸時代のは半肉彫りし、時代の違いをよく表している。
指定区分
町指定有形文化財
名称
今村薬師堂の六地蔵
種別
建造物
所在地
須恵 今村
その他
くまがわ鉄道免田駅から北へ2.7キロメートル
境内は見学自由ですが、堂の見学は予約が必要となります。
駐車場・トイレなし