塚ノ脇公民館内に木造毘沙門天立像が安置されている。
像高163.2センチメートル、桧材の寄せ木造りで彩色(後補)されている。
右手に塔、左手に宝棒を持ち、大きく見開いた眼は彫眼。
両方に張った腕、やや腰を右にひねり右足に重心をかけ両足を少し開いて邪鬼を踏む。
室町時代の作風という。

指定区分
町指定有形文化財
名称
塚ノ脇毘沙門天像一躰
種別
彫刻
所在地
上西 塚の脇
その他
くまがわ鉄道免田駅から南へ2.5キロメートル
拝観には予約が必要です。
駐車場・トイレは塚の脇公民館をご利用ください。