Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

那須家文書・寺子式目

最終更新日:
(ID:2982)

寺子式目の写真1枚目寺子教育の教科書というべきもので、寺子屋に通う子弟の心得、実践すべきことを37ヶ条に亘って記載。

元禄8年(1695年)笹山梅庵が著したものを弘化4年(1847年)蓑田三弥が写したもの。

手習いの大切さと心得が説かれ、当時の教育の一面を知ることができる。

また、習字の手本書もある。


寺子式目の写真2枚目


指定区分

町指定有形文化財

名称

那須家文書・寺子式目

種別

古文書

所在地

深田東 植の里

その他

くまがわ鉄道免田駅から北西へ1.9キロメートル

那須家所蔵

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2982)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN