Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

狩所のベニタブ

最終更新日:
(ID:3037)

狩所のベニタブの写真樹齢数百年と推定されているタブノキの巨木。下部は空洞になっているが樹勢は旺盛である。

高さ16メートル。幹周り約5メートル。

すぐ近くには白髪岳を背にして水神が祀られている。

タブノキは、心材は、ベニ褐色をしていることからベニタブと呼ばれる。

樹皮は線香の材料として使われた。

常緑高木で巨樹も多い。

指定区分

町指定天然記念物

名称

狩所のベニタブ

種別

天然記念物

所在地

上東 狩所

その他

くまがわ鉄道あさぎり駅から南東へ3.6キロメートル

見学は自由です

駐車場、トイレなし


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3037)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN