Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度について

最終更新日:
(ID:3172)

 母子家庭、父子家庭及び寡婦の生活の安定と、その児童の福祉を図るために、各種資金を低利又は無利子で貸付けを行っています。

資金の種類について

 事業開始資金、事業継続資金、修学資金、技能習得資金、修業資金、就職支度資金、医療介護資金、生活資金、住宅資金、転宅資金、就学支度資金、結婚資金の12種類の貸付金があります。

貸付けの要件・連帯保証人について

  • 償還金年額(他の借入金を含む)が、申請時の年収の25%を超える場合は、貸付けの対象外となる場合があります。
  • 他制度の貸付金、税金又は公共料金等の滞納がある場合は、貸付けの対象外となる場合があります。
  • 連帯保証人は原則1名以上必要です。(県内に1年以上居住する親戚等で保証能力のある方です。また申請時の年齢が原則として65歳以下で、かつ償還期間終了時の年齢が70歳未満の方です。)
  • 修学資金、修業資金、就学支度資金及び就職支度資金については、貸付けにより修学し、又は知識技能を習得する児童が連帯借主として加わることになります。

詳細はリーフレットをご覧ください

 母子父子寡婦福祉資金リーフレット(PDF:1.61メガバイト) 別ウィンドウで開きます

※貸付申請の前に、事前相談が必要となります。

問い合わせ(事前相談)先 

球磨地域振興局 総務福祉課
人吉市西間下町86番地1(球磨福祉事務所)
電話番号:0966-22-1040


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3172)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN