Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

あさぎり町のシンボル 町花・町木・町鳥

最終更新日:
(ID:4018)

町花 リュウキンカ

りゅうきんかの写真


 

 


 

 

選定理由

キンポウゲ科リュウキンカ属の多年草で、春先に黄色い花を咲かせるリュウキンカは、あさぎり町が国内での自生の南限といわれ、町民に「希望の春」を告げてくれる花として制定されました。

 


 

町木 ブナ

 ぶなの写真


選定理由

白髪岳に分布するブナは、温帯の山地に広く分布する落葉高木であり、その自然原生林は白髪岳が南限とといわれている。白髪岳はあさぎり町のシンボル的な山であり、その名峰をとりまく白髪岳クマソ自然公園を代表する樹木であるブナを町木として制定されました。

 

 

町鳥  ヒバリ

ひばりの写真


 

 


 

選定理由

のどかな田園風景に似合うヒバリが空高く舞い上げる様はこれからの町の発展を象徴すると言えます。また、皆に親しまれる身近な鳥であり、基幹産業が農業であるあさぎり町の象徴ともいえる鳥として制定されました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:4018)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN