母子手帳交付の際に妊婦健診に必要な『妊婦健康診査受診票』をお渡しいたします。
よくあるご質問および回答については次のとおりです。
妊婦健康診査受診票ってなに?妊婦健診にお金はかかるの?
妊娠中、医療機関で健診を受ける場合に使用する受診票です。受診票に記載されている検査項目については全額あさぎり町で負担しますので、無料で健診を受けることができます。(ただし、記載されていない検査や治療が必要な場合は自己負担が生じます。)
妊婦健診の際には何が必要?
を医療機関窓口でお渡しください。
出産までにどれくらい健診を受けるの?
受診票は14回使用できます。
- 妊娠23週まで 4週間に1回
- 妊娠24〜35週まで 2週間に1回
- 妊娠36週以降 1週間に1回
定期健診以外でも出血や腹痛等少しでも「おかしい」と感じたときはすぐに受診しましょう。
妊婦歯科健診について

転出しても使えるの?
この受診票はあさぎり町に住民票がある妊婦の方に限り使用できます。
他の市町村に転出した場合は、この受診票は使用できませんので、転出先の市町村で再交付を受けてください。(転出先の市町村へまだ使っていないあさぎり町の受診票を提出してください)
里帰り出産(町外)をした場合は?
里帰り出産について