容器包装プラスチックの分別収集 最終更新日:2024年9月10日 (ID:4324) 印刷 今まで可燃ごみとして出していた容器包装プラスチック(廃プラ)が、資源としてリサイクルに出せるようになりました。ご家庭で集めた廃プラは、区のリサイクル収集所へ区のルールに従って出してください。 ←イラストのように紙のラベル(商品ラベル、値引きシール)が付いたままでも出せますので、各区の資源ごみの日に出してください。●油などの汚れが付いたままのもの、プラマークが付いていないものは可燃ごみとして出してください。 リサイクルは強制ではありません。ご自身の出来る範囲でご協力をお願いします。