
認知症に対する正しい理解と、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、地域での“共生”をテーマに講演会を開催します。
講演は、あさぎり町の脳いきいき教室の講師でもあり、リピーターも多く大人気の株式会社Re学代表の川畑 智先生を講師に迎え、『認知症共生時代最前線』をテーマにお話しいただきます。
講演に引き続き、認知症の当事者として新たに“くまもとオレンジ大使”に就任された水上村在住の松田登代子さんをゲストに迎え、川畑先生とのトークセッションも予定しています。
また、会場ロビーでは、川畑先生監修のパズルコーナーをはじめ、もの忘れタッチパネル体験や体組成計測コーナー、介護福祉士会コーナー、ハンドマッサージなど各種ブースを設置し、マルシェのような雰囲気で認知症について理解を深めていただけるようオレンジカフェも準備中です。オレンジカフェでは飲み物を飲みながら、もの忘れや介護のこと、その他の相談に専門職が対応します。
参加ご希望の方は、あさぎり町地域包括支援センター(☎45-7231)または高齢福祉課(☎45-7215)までお申し込みください。(※QRコードからもお申込みいただけます。)
なお、各種ブース出展についても募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。