『くらしよかよかネット』をご存じですか?
更新日:2024年11月7日
『くらしよかよかネット』をご存じですか?
「くらしよかよかネット」とは、障がいのある方の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据え、居住支援のための機能を人吉球磨圏域で整備し、障がいのある方の生活を圏域全体で支えるサービス提供体制のことです。
「家族が急に倒れたらどうしよう・・・」「今は支援があるけど、両親も高齢になってきたから不安・・・」
そんなときのために、「くらしよかよかネット」に登録しませんか?
くらしよかよかネットの5つの機能
〇相談
緊急時に必要なサービスのコーディネートや相談を行う
〇緊急時の受け入れ・対応
緊急時の受け入れ体制及び医療機関への連絡等の対応を行う
〇体験の機会・場の提供
地域移行支援や親元からの自立を考えている方に体験の機会や場を提供する
〇専門的人材の確保・養成
専門的な対応ができる体制の確保や人材の養成を行う
〇地域の体制づくり
サービス提供体制の確保や、地域の社会資源の連携体制の構築等を行う
対象者・利用方法
対象者
障害種別を問わず、障がいのある方すべてを対象とするものですが、特に家族などからのサポートに不安(将来的に不安な人も含む)がある障がい者
利用方法
原則、事前登録が必要になります。
事前登録の手続き
生活福祉課または利用されている計画相談支援事業所へ相談し、申請書を提出してください。
詳細や手続きについては、生活福祉課までご連絡ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月18日 妊産婦向けハートフルパスの有効期間が延長されました
- 2025年1月24日 JR運賃の精神障害者割引制度の導入について
- 2024年9月5日 障害福祉サービスについて
- 2024年9月4日 成年後見制度をご存知ですか?
- 2024年8月22日 障がい者のシンボルマークについて