町県民税特別徴収異動届出書様式の掲載について
更新日:2021年9月29日
町県民税(住民税)の特別徴収とは、給与の支払い者である事業者が、従業員(給与所得者)に毎月支払う給与から町県民税を徴収(天引き)し、従業員に代わって従業員が居住する市町村に納入する制度です。
新規雇用や退職があったときや、事務所の移動・名称変更があった場合には、異動内容を市町村に届け出ていただく必要があります。
異動内容ごとの届出書様式を掲載しますので、異動があった際には速やかに提出をお願いします。
特別徴収を開始するとき
新規雇用者など新たに特別徴収を行うときは「町県民税特別徴収依頼届出書」を提出してください。
特別徴収をやめるとき
退職・休職・転勤などで特別徴収ができなくなった場合は「給与所得者異動届出書」を提出してください。
なお、毎年1月1日以降に退職された方のその年の5月分までの町県民税は、一括徴収することが義務付けれられています。
事業所の名称や住所の変更があった場合
事業所の名称が変わった場合や事務所を引っ越した場合は「特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書」を提出してください。
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF 約37KB)
届出書の提出先
〒868-0408
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
あさぎり町役場 税務課
※窓口へ直接もしくは郵送で提出してください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月10日 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について
- 2022年9月23日 罹災(りさい)証明書及び被災証明書の発行について
- 2022年2月1日 「農耕作業用トレーラ」に対する課税について
- 2021年10月1日 新型コロナの影響により減収が見込まれる世帯に対し国民健康保険...
- 2021年10月1日 固定資産税について