Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

秋時観音堂の十一面観音立像

最終更新日:
(ID:2958)

本尊木造十一面観音菩薩立像の写真秋時観音堂は、相良33観音霊場第30番札所。

本尊の十一面観音菩薩立像は、もと永里城の菩提寺修法寺(珠宝寺)の本尊であったという。

像高156.5センチメートル、桧材の一木造で、眼は彫眼。

台座は裏に天明8年(1788年)修理の墨書銘がある。

蟻害で傷み顔部は石膏で補修していたものを平成17年度に復元修理した。本尊木造十一面観音菩薩立像の外観写真


指定区分

町指定有形文化財

名称

秋時観音堂の十一面観音菩薩立像

種別

彫刻

所在地

上南 秋時

その他

くまがわ鉄道免田駅から南東へ4キロメートル

駐車場・トイレ完備


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2958)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN