須恵川瀬地区の球磨川左岸沿いの川瀬観音堂に木造聖観音立像、木造毘沙門天立像、木造不動明王立像の3体の仏像を安置。
本尊の木造聖観音菩薩立像は南北朝の彫作。
脇の毘沙門天像と不動明王像は室町期の彫作という。
江戸時代の文化13年(1816年)、西三左衛門によって彩色修理された。

指定区分
町指定有形文化財
名称
川瀬観音堂の聖観音立像
種別
彫刻
所在地
須恵 川瀬
その他
くまがわ鉄道免田駅から北へ2.2キロメートル
拝観 所有者の許可が必要
駐車場有 トイレは100メートル南の公衆トイレをご利用ください。