Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

上手観音堂の聖観音立像

最終更新日:
(ID:2968)

聖観音菩薩立像の写真

良三十三観音霊場第22番札所。

堂は巨岩の上に立つことから岩立観音ともいわれる。

像高43センチメートル、桧の一木造、玉眼で舟形光背を持つ。

江戸時代の彫作とみられる。

表面の剥落や損傷があり、平成17年度に修理。

光背部の背に墨署銘を発見。

文化4年(1807年)仏師利助の彩色補修で□心蓮月が施主と判明。

平成16年度に修復。


指定区分

町指定有形文化財

名称

上手観音堂の聖観音立像

種別

彫刻

所在地

須恵 上手

その他

くまがわ鉄道免田駅から北へ2.5キロメートル

拝観自由

駐車場 旧須恵村役場を利用可能です トイレは無し

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2968)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN