覚井観音堂の十一面観音坐像 最終更新日:2018年5月9日 (ID:2970) 印刷 相良三十三観音霊場第22番札所。近くの上手観音堂も同番で22番札所は2か所ある。本尊は十一面観音菩薩坐像で、像高70センチメートル。彫眼で桧の一木造。舟形向背を持つ。大正3年にペンキで彩色。持物の亡失や損傷がある。この堂は県道近くにあったが、道路拡張のため昭和52年に現在地に移転。指定区分町指定有形文化財名称覚井観音堂の十一面観音坐像種別彫刻所在地須恵 覚井その他くまがわ鉄道免田駅から北へ2.5キロメートル拝観自由駐車場(りんどう館跡)を利用可能です