木造馬頭観音坐像 最終更新日:2018年5月9日 (ID:2975) 印刷 像高17センチメートルと小さい三面六臂の菩薩坐像。左右2面は忿怒相をしている。日輪光背があり、台座に「奉建立天保二辛卯天八月吉祥日 願主三十歳白楽伴藏」台座裏に「武州江戸住日本廻國行者池貝金八」の墨書銘がある。元は須恵川瀬の永井家(現:免田)に祀られていたもの。日本を回国する僧の習俗を示す遺物。指定区分町指定有形文化財名称木造馬頭観音坐像種別彫刻所在所須恵 今村その他くまがわ鉄道免田駅から北へ2.8キロメートル拝観は所有者の許可必要 駐車場・トイレ無し