Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

宮原観音堂の木造聖観音菩薩坐像

最終更新日:
(ID:2978)

木造聖観音菩薩坐像の写真相良三十三観音第29番霊場札所。

本尊は木造聖観音菩薩で観音堂仏壇の厨子の中に安置されている。

観音信仰の風俗慣習を今に伝える菩薩で、金箔による漆箔で麗しく端正な顔立ち。

江戸時代の作風。

平成16年に修理され、台座も解体修理された。なお、観音堂と厨子は、県重要文化財の指定を受けている。


聖観音坐像の写真


指定区分

町指定有形文化財

名称

宮原観音堂の聖観音菩薩坐像

種別

彫刻

所在地

岡原北 宮麓

所有

くまがわ鉄道東免田駅から南東に約5キロメートル

拝観要予約

駐車場・トイレ完備

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2978)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN