Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

高山の窯跡(布目瓦)

最終更新日:
(ID:3024)

高山の窯跡の写真窯跡は、深田地区高山の麓、字前平と椛木(かばのき)の境にあり、前平側には窯の奥壁とアーチ型の側壁の一部がわずかに残る。

椛木側には布目をもった平瓦、軒平瓦、丸瓦の破片などが十数点発見された。

平安時代初期から中期にかけて須恵氏によって稼動した生産遺跡とみられる。残っている奥壁部の写真

指定区分

町指定史跡

名称

高山の窯跡・布目瓦

種別

史跡

所在地

深田東 前平

その他

くまがわ鉄道あさぎり駅から北へ2.3キロメートル

見学自由

駐車場・トイレなし


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3024)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN