Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

久鹿の太鼓踊り

最終更新日:
(ID:3046)

久鹿の太鼓踊りの様子(遠目からの写真)球磨地方に伝わる臼太鼓踊りのひとつで、起源は明らかでない。

平家が壇ノ浦の合戦で敗北し、京都の生活を偲んで踊ったとも。

また、人吉の元昌和尚(犬童氏)が日向国臼杵郡に伝わる太鼓踊りを西藍田に持ち帰って教えたものが各地に伝わったとの研究もある。

臼太鼓踊り、ガンガラ踊りの2種類がある。


久鹿の太鼓踊りの様子(近い位置からの写真)

指定区分

町指定無形民俗文化財

名称

久鹿の太鼓踊り 

種別

無形民俗文化財

所在地

免田東 久鹿

その他

久鹿地区に伝承


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3046)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN