Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages

草津山の棒踊り

最終更新日:
(ID:3060)

草津山の棒踊りの写真隊列を組み、中央列は鎌と太刀を持ち、その左右列は棒を持ち唄に合わせて踊る。

踊り歌には、地現流、鎌倉流、三八流があり、唄の変わる毎に踊りの動作も変わる。

鹿児島県姶良郡出身の田中喜左衛門が、明治十年の西南戦争で、郷里に帰る事ができず草津山地区に数年逗留し姶良郡の棒踊りを伝えたという。

指定区分

町指定無形民俗文化財

名称

草津山の棒踊り

種別

無形民俗文化財

所在地

深田西 古草城

その他

草津山地区に伝承


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3060)
ページの先頭へ
法人番号 4000020435147
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
電話番号:0966-45-1111(代表)
FAX:0966-45-3667
開庁時間:祝日を除く月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分)
©2025 ASAGIRI TOWN