「引越し・住まい」の記事一覧
1
[2022年4月15日] 令和4年度乳幼児健診他日程について
2022年の乳幼児健診の日程について、次のとおりお知らせします。令和4年度乳幼児健診他日程表(PDF 約11...
2
[2022年4月11日] 宅内排水工事Q&A
下水道の工事が完了した地区については、「下水道へ接続し利用できます。 」ということで、町において...
3
[2021年10月6日] 国民健康保険修学被保険者証(マル学)交付申請のご案内
修学のため、他の市区町村に転出した場合は、転出先の市区町村の国民健康保険ではなく、特例として転出...
4
[2021年10月1日] 固定資産税について
固定資産税とは 固定資産税は、毎年1月1日(「賦課期日」といいます。)に土地、家屋、償却資産の所有者...
5
[2021年10月1日] 所有されている小型特殊自動車をご確認ください
大型特殊車輌を誤って小型特殊車輌として登録されている場合があります。次の表に該当しない場合は大...
6
[2021年10月1日] 「あさぎり町」のナンバープレートへ変更をお願いします
「あさぎり町」のナンバープレートへ変更をお願いします。旧町村や運輸支局で登録されていたときの軽...
7
[2021年10月1日] 軽自動車税 標識交付申請及び返納申請について
原動機付自転車(125cc以下)及び小型特殊自動車の登録・廃車等の手続きについて 原動機付き自転車(1...
8
[2021年10月1日] 軽自動車税の減免申請は手続きが必要です
軽自動車税とは軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、農耕作業用、2輪の小型自動車)...
9
[2021年10月1日] 軽自動車税について
軽自動車税は、軽自動車等(原動機付自転車・小型特殊自動車・軽自動車・二輪の小型車)を毎年4月1日(賦...
10
[2021年10月1日] 町県民税特別徴収異動届出書様式の掲載について
町県民税(住民税)の特別徴収とは、給与の支払い者である事業者が、従業員(給与所得者)に毎月支払う給...
11
[2021年10月1日] 税務関係証明書の請求方法
こちらでは、直接窓口に税務の証明書を取りにくることができない方へ、郵送での請求方法をお知らせし...
12
[2021年10月1日] 住民票の交付請求について
誰でも請求できます。ただし、本人、同一世帯の方、または弁護士など法令で定められている人以外の人が...
13
[2021年10月1日] 転入・転出・転居届について
他の市町村からあさぎり町に住所を移したとき(転入)、あさぎり町から他の市町村に住所を移すとき(転出)...
14
[2021年2月1日] あさぎり町の水道
家庭や職場、公園等の蛇口をひねればいつでもどこでもきれいな水が出てきます。でも、水源の井戸や川の...
15
[2020年12月25日] 漏水を発見したら!?
水道管の老朽化や冬期の凍結などにより管が破損し、そこから水が漏れてしまうことがあります。漏水は、...
16
[2020年4月28日] 下水道接続に必要な書類を一部変更しました。
下水道事業が地方公営企業法を適用したことにより、以前ご使用いただいておりました様式が使用できな...