「健康・子育て」のカテゴリーと記事一覧(それぞれ最大5件までを表示)
2024年10月17日
健幸ポイントを「健幸応援券」に交換しよう
健幸ポイントとは住民の皆さまが健康事業に参加するごとに、ポイントを加算します。健幸ポイントを集め...…
- 2024年9月18日後期高齢者歯科口腔健診のご案内
- 2024年9月6日健幸ポイント事業 ポイント加盟店(健幸応援店)募集!!
- 2024年8月13日デジタル健幸ポイント事業(健幸プログラム)参加者募集!!
- 2024年6月4日「熊本県こころの悩み電話相談」について
- 2024年6月4日LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」について
2025年1月27日
HPV(子宮頸がん)ワクチンの経過措置(接種期間延長)について...
HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の期間に接種を受ける機会を逃した方を対象に、...…
- 2024年12月10日令和6年10月より児童手当制度が拡充されました
- 2024年11月21日保育園・認定こども園の利用申込みについて
- 2024年10月8日子ども・子育て支援事業計画の評価及びあさぎり町子育て支援情報誌について
- 2024年8月1日子宮頸がん予防ワクチン接種医療機関一覧の改訂について
- 2024年6月10日あさぎり町産後ケア事業
2024年12月2日
令和6年12月2日〜 国民健康保険 加入・喪失の手続きについて...
令和6年12月2日よりマイナ保険証へ移行していますが、国民健康保険(国保)への加入・喪失の手続きは今...…
- 2024年10月31日国民健康保険 マイナ保険証(マイナンバーカード)の利用について
- 2024年9月20日国民健康保険・後期高齢者医療保険 整骨院・接骨院の正しいかかり方について
- 2024年6月1日国民健康保険 限度額適用・標準負担額減額認定証の申請について
- 2024年3月25日あさぎり町国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)について
- 2021年10月6日R5.4〜国民健康保険(国保)の出産育児一時金
2018年12月10日
社会保険料控除のための保険料納付額について
所得申告における社会保険料控除について 所得申告は、毎年1月1日〜12月31日までの所得が対象となりま...…
- 2024年9月20日国民健康保険・後期高齢者医療保険 整骨院・接骨院の正しいかかり方について
- 2024年9月18日後期高齢者歯科口腔健診のご案内
- 2021年6月1日【後期高齢者医療】押印の廃止について
- 2018年7月1日健康推進課
2008年10月10日
熊本県小児救急電話相談
熊本県では、子どもの急な病気に対する保護者の不安を解消するために、夜間の小児救急に関する相談を...…
2024年6月4日
「熊本県こころの悩み電話相談」について
熊本県では様々なこころの悩みを持つ方へ、専門のカウンセラーが電話相談対応を行う専用相談窓口を開設...…
- 2024年6月4日LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」について
- 2024年4月5日あさぎり町におけるこころの健康に関する各種相談のご案内
- 2023年6月30日職員の給与の男女の差異の情報公表について
- 2022年3月15日第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画を策定しました
- 2021年10月6日R5.4〜国民健康保険(国保)の出産育児一時金