「健康・子育て」のカテゴリーと記事一覧(それぞれ最大5件までを表示)
2019年11月21日
健幸ポイントを「健幸応援券」に交換しよう
健幸ポイントとは住民の皆さまが健康事業に参加するごとに、ポイントを加算します。健幸ポイントを集め...…
- 2023年9月22日40・50代男性運動チャレンジ教室参加者募集
- 2023年9月4日ぐっすり眠って休養をとろう〜睡眠健康週間(8月27日〜9月10日)〜
- 2023年9月1日あさぎり町健幸運動教室関連の情報をSNSでも提供します
- 2023年9月1日高齢者インフルエンザ予防接種の助成申込が始まります
- 2023年7月27日新生児聴覚検査費助成事業について
2023年9月22日
保育園・認定こども園の利用申込みについて
保育園・認定こども園の利用を希望する場合には、教育・保育の必要性に応じた支給認定(1〜3号認定)を...…
- 2023年8月22日せきれい館図書館まつり
- 2023年8月18日あさぎり町子育て支援情報誌及び子ども・子育て支援事業計画について
- 2023年7月27日新生児聴覚検査費助成事業について
- 2023年7月3日生涯学習センター図書館サマータイム(~20:00)
- 2023年6月30日職員の給与の男女の差異の情報公表について
2021年10月6日
R5.4〜国民健康保険(国保)の出産育児一時金
支給対象者国保の被保険者が出産(妊娠12週以降であれば死産・流産)したときに支給されます。※ただし、...…
- 2021年10月6日R3.10〜療養費支給申請について
- 2021年10月6日R3.10〜国民健康保険(国保)葬祭費の支給について
- 2021年10月6日国民健康保険 住所地特例の適用手続きのご案内
- 2021年10月6日国民健康保険修学被保険者証(マル学)交付申請のご案内
- 2021年10月5日国民健康保険 各種申請書様式
2018年12月10日
社会保険料控除のための保険料納付額について
所得申告における社会保険料控除について 所得申告は、毎年1月1日〜12月31日までの所得が対象となりま...…
- 2021年6月1日【後期高齢者医療】押印の廃止について
- 2019年6月26日後期高齢者歯科口腔健診(後期高齢者医療被保険者対象)のご案内
- 2018年7月1日健康推進課
2008年10月10日
熊本県小児救急電話相談
熊本県では、子どもの急な病気に対する保護者の不安を解消するために、夜間の小児救急に関する相談を...…
2023年6月30日
職員の給与の男女の差異の情報公表について
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定により、令和4年度におけるあさぎり町職...…
- 2023年4月5日あさぎり町におけるこころの健康に関する各種相談のご案内
- 2022年8月19日あさぎり町女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の公表について
- 2022年6月17日LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」の開設について
- 2022年3月15日第3次あさぎり町男女共同参画推進基本計画を策定しました
- 2021年10月6日R5.4〜国民健康保険(国保)の出産育児一時金